上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Vistaで組んだ、AMDのマシンですが今だに出番があまりありません。
まだXPつかえるしね!
とはいえ。
雑誌の付録だったUSBアンプ経由でAKG K701をとっつけてyoutubeとかのカラオケ動画(ボーカルないの)をみています。
なんかカラオケ練習機みたいになってしまっています。
絶叫する事ありません。
苦情きちゃいますし。
来年4月以降は一応メイン機にする予定ではいますが、どうなることやら。
Firefoxのタブ30個くらいでガクガクしたら困りますね。
XP機は40個でもいけてます。
そんなにタブつくってどうすんだ?って人もいるでしょうが、よく見るサイトをいちいちブックマークから選ぶ必要ないし、なれると便利きわまりないです。
ちなみに音楽きく場合は、iphoneです。
こっちはATH-AD500Xできいてます。
いまじゃ6000円切ってますね(価格の最安値)
音のよしあしなんて、人それぞれなんで室内使用のヘッドホンは開放型で自分にフィットするやつで十分と思っています。